Windows 10 で、 Snes9x (スーパーファミコンの、有名なエミュレータ)が動作したのでメモ。画面は Snes9x で動作するゲーム「アース ライト( Earth Light )」。

snes9x_0205_1
アースライト( Earth Light )

1. エミュレータ Snes9x

Snes9x は、互換性が高いことで有名になったスーパーファミコンのエミュレータ。開発は 2011年 6月に終了しているみたい。最終バージョンは 1.5.3 。

エミュレータとは、ある機械や仕組みを別の環境で再現するソフトウェアやシステムのこと。 Snes9x は、いまでは入手するのも面倒になってきたスーパーファミコンのゲームを、 PC で遊ぶことができるソフトウェア。ゲームパッド(コントローラ)があれば操作はラクだけれど、アクションがすくないゲームなら、キーボードでも充分に遊ぶことができる。

2. エミュレータ Snes9x のダウンロードとインストール

公式サイトから Snes9x をダウンロード・インストールする。 64bit 版と 32bit 版があるので、自分の環境にあったものをダウンロードすること。

2-1.  Snes9x のダウンロード

  1. 公式サイト「 Snes9x 」にアクセスする
  2. メニューから「 Downloads 」をクリックする(下図)

    dl_snes9x0010_1
    Snes9x 公式サイト – トップページ
  3. ミラーサイトを選ぶ(下図)

    dl_snes9x0030_1
    Snes9x 公式サイト – ダウンロードページ
  4. 64bit 版または 32bit 版を選んでダウンロードする(下図)

    dl_snes9x0060_1
    ダウンロードサイト Zopher’s Damin の例

2-2.  Snes9x のインストール

ダウンロードしたファイル「 snes9x-1.53-win32-xnn 」を、わかりやすい場所へ解凍(展開)する。ここでは、 C ドライブの「 Program Files 2 」に展開した(下図)。 Snes9x はレジストリを使わないので、これ以上の操作は必要ない。

snes9x_0150_1
Snes9x を解凍(展開)したところ

スタートメニューにショートカットを作っておくと、起動がラクになると思う(下図)。

snes9x_0155_1
Snes9x のショートカット

3. エミュレータ Snes9x の日本語化

日本語化パッチを「ねこかぶのホームページ」からダウンロードして、 Snes9x に適用する。

3-1. 日本語化パッチのダウンロード

  1. ねこかぶのホームページ」へアクセスする
  2. 左のメニューから「日本語化パッチ」をクリックする
  3. 「 SNES,WS 」をクリックする
  4. 「 Snes9x 1.5.3 」の日本語化パッチをクリックしてダウンロードする

3-2. 日本語化パッチの適用

  1. ダウンロードした日本語化パッチ s9x153jp.lzh を、適当なフォルダに解凍(展開)する
  2. フォルダ内の「 s9x153x64jp.exe ( 32bit の場合は s9x153jp.exe )」を、 Snes9x のフォルダへ移動する(下図)

    snes9x_0015_1
    「 s9x153x64jp.exe 」を、 Snes9x のフォルダへ移動
  3. 移動した「 s9x153x64jp.exe ( 32bit の場合は s9x153jp.exe )」を、ダブルクリックして起動する
  4. 日本語化パッチが終了したら「 OK 」ボタンをクリックする

    snes9x_0110_1
    「 OK 」ボタンをクリック

4. エミュレータ Snes9x の設定

4-1. コントローラの設定

遊びやすいように、自分の好みでコントローラに割り当てるキーを設定する。とくに不満がなければ、標準のままでもよいと思う。

  1.  Snes9x を起動する
  2. 「入力」メニュー → 「入力の設定」コマンドを選択する
  3. 割り当てたいコントローラのボタンをクリックし、そのボタンに割り当てたいキーを押してキーを割り当てる(下図)
    snes9x_0170_1
    コントローラの各ボタンにキーを割り当てる
  4. 割り当てたいボタンに対して、手順 3. を繰り返す
  5. キーの割り当てが終わったら、「 OK 」ボタンをクリックする

4-2. 画面サイズの設定

標準のままだと画面が小さいので、必要に応じて拡大しておくとよいと思う。モニターの解像度にもよるけれど、 2倍か 3倍にしてみてはどうだろうか。

  1. 「ビデオ」メニューをクリックする
  2. 「ウィンドウ サイズ」をポイントする
  3. 好みに応じて拡大率をクリックする

5. ROM の読みこみと Snes9x の便利な機能

5-1.  ROM の読み込み

  1.  Snes9x を起動して、「ファイル」メニューをクリックし、「ロムの読み込み」をクリックする(下図)

    snes9x_0180_1
    ロムの読み込み
  2. 「開く」ダイアログで、遊びたい ROM を選択して「開く」ボタンをクリックする

次からは、「ファイル」メニューの「最近開いたロム」をポイントして、 ROM を選ぶのがラクだと思う。

5-2. ターボ モード

「 Tab 」キーを押すと早送りができる。ムービーや相手ターンの早送りなどに使うと、時間の節約になる。

5-3. いつでもできる状態の保存(セーブ)

ゲームのセーブポイントだけでなく、いつでもセーブができる。ゲーム中でセーブしたいときに、「ファイル」メニューの「状態の保存」から、セーブしたいスロットを選ぶだけのカンタン操作だ(下図)。

snes9x_0500_1
状態の保存(セーブ)

6. まとめ

snes9x_0200_1
Earth Light
gt0010
Google 翻訳
  • たまにはなつかしいゲームで遊ぶのもいいかも
  •  Snes9x はレジストリを使わないので、気軽に使える
  • 今回はじめて気がついたのだけれど、 Snes9x の画面の縦横比は 8 :7 だ。 4:3 ではない。気になるなら、「ビデオ」メニューの「画面の設定」で、 4:3 に変更しておこう
  • スーパーファミコンのゲームを、Snes9x で遊ぶには、ゲームカセットを ROM 化しなくてはならない。今回は以前 ROM 化していたデータを使った
  •  ROM は、ダウンロード サイトで入手できるけれど、これは違法だ。自分で買ったゲームカセットを自分で ROM 化しなくてはならない
  • ゲームで遊びたいなら、ちゃんとゲームを買いましょう
  • スーパーファミコンといえば、あとは「フロント ミッション( Front Mission )」だ。でも、ゲームカセットも ROM も見当たらない、、、 T-T;
  • 最後になりましたが、日本語化パッチの作成者「ねこかぶ」様にお礼申し上げます m(_ _)m